お知らせ
・明日2月23日天皇誕生日に【 鉢石カフェ 】がオープン致します。湯沢屋の駐車場奥に続く細いスロープを下ると表通りの喧騒も消え、そこは明治・大正期の4つの蔵が集まる異空間。100年以上の時を超え蔵が優しく出迎えてくれます。新作和菓子や和パフェ・本場イタリア製のマシーンで淹れるカフェラテなど渾身のメニューであなたのお越しをお待ち致しております。(2022/2/22)
商品一覧
商品の感想
-
湯沢屋のまんじゅう《元祖日光酒饅頭》総レビュー数 7件
がっかりです。
酒饅頭(こしあん)のおいしいお店を探していました。
みなさまのレビューがとてもいいのでこれは良さそう!!と思い、自宅用、実家用、義実家用に12個入の酒饅頭を3箱購入しました。
冷凍便で届き、説明書にある通りレンジでチン。ほかほかの酒饅頭をいざひとくち。。。
ん?酒の味がしない。
鼻が詰まってるのかと思い主人に感想を尋ねると、え、これ酒饅頭?
購入してしまったので各実家にもあげましたがこれは酒饅頭の味はしないね(笑)と。
冷凍便で購入された皆さん本当に酒饅頭の味がしましたか?!ぜひともお伺いしたい涙
冷凍便だから酒の風味が飛んだのかな、、と主人が言っていましたがそれなら売らないで欲しいです。北海道だから遠いから風味が飛んだのなら売らないで欲しいです。
せっかく楽しみにしていたのにとても残念でなりません。送料も結構高くて酒饅頭1箱分くらいあるし悲しすぎました。
いつか旅行で現地に行ったら出来立てを食べてみたいですが、冷凍ではもう買いません。
また新たな酒饅頭探しに出発です。まつまつぼっくりさん 30代 女性 北海道 [購入者] 投稿日:2022-05-08
- 自分用
- 食事・普段使い
- はじめて
評価
-
すごく美味しい
12個入x2を購入し、食べきれないので半分ご近所さんにおすそ分けしました。
軽く凍らせるとシャーベットみたいになってこれがまたうまい。もともとあっさり・くどくない系なのでなおさら。さすが江戸時代からの伝統ですね。
Darylさん 50代 男性 東京都 [購入者] 投稿日:2021-07-15
- 親戚へ
- プレゼント
- はじめて
評価
-
又食べたくなる羊羹
初めて食べましたが、甘味がちょうど良く、羊羹のまわりの水分もとても良い感じで、美味しかったです。
又リピートしたいです。wancoさん 60代 女性 東京都 [購入者] 投稿日:2021-03-04
- 家庭用
- 食事・普段使い
- はじめて
評価
-
絶品です
とにかく、なめらかさとのどごしが最高です。甘すぎず最高のデザートです。本来は、お店でコーヒーと一緒にいただくのがベストです。
マヨリヨさん 50代 千葉県 投稿日:2019-05-04
- 食事・普段使い
評価
-
湯沢屋のまんじゅう《元祖日光酒饅頭》総レビュー数 7件
10歳くらいまで、湯沢屋さんの酒饅頭を食べておりました。両親が焼いてくれて熱々の饅頭を美味しい美味しいと食べていた記憶があります。
本日到着した酒饅頭を約40年ぶりに食べ、記憶の中にある味と同じである事に感動しました。現在50歳代になりましたが、他界した両親を思い出して涙が出て参りました。私の妻や子供達も美味しいと笑顔を見せてくれました。
今後も利用させていただきます。KONさん 50代 男性 埼玉県 [購入者] 投稿日:2018-04-01
評価
-
最高の水ようかんです。一番良いのは、お店のコーヒーと一緒に食べることです。付け合せの漬物とも合います。
マヨリヨさん 50代 男性 千葉県 [購入者] 投稿日:2018-03-19
評価
-
湯沢屋のまんじゅう《元祖日光酒饅頭》総レビュー数 7件
小さいころから、このまんじゅうにひたしんできました。
このまんじゅうを食べるのが家族の団欒の喜びのひとつでした。いつまでもこの味を楽しめるよう願っています。kzuさん 50代 男性 栃木県 [購入者] 投稿日:2017-08-20
評価
-
湯沢屋のまんじゅう《元祖日光酒饅頭》総レビュー数 7件
日持ちしない『酒まんじゅう』の通販を見つけたので2ヶ月半の赤ん坊を抱える娘へ思わず注文してしまいました。
ミチさん 60代 女性 東京都 [購入者] 投稿日:2017-05-15
評価
-
水ようかんといったら日光、日光といったら湯沢やさん。妙に寒天ぽくなく、さらした餡の風味が舌に感じられ鼻に抜けてゆくさらっとした味わいが最高です。食べたくなると注文しますし、皆さんにお裾分けしたい一品です。
teddyさん 80代以上 男性 茨城県 [購入者] 投稿日:2017-03-24
評価
-
湯沢屋のまんじゅう《元祖日光酒饅頭》総レビュー数 7件
ネット購入できることを知り、注文しました。小さい頃から食べていて、数十年振りに再会!楽しみです!
AYAKO☆さん 女性 神奈川県 [購入者] 投稿日:2017-02-19
評価
-
湯沢屋のまんじゅう《元祖日光酒饅頭》総レビュー数 7件
子供の頃から食べていました。ネットで注文できると知り嬉しいです。
まんじゅさん 40代 男性 東京都 [購入者] 投稿日:2016-12-04
評価
-
いつも日光へ行った際は美味しく頂いております。敬老の日の母へのプレゼントとして利用しました。喜ぶ顔が今から楽しみです。
オブちゃんさん 40代 女性 東京都 [購入者] 投稿日:2016-09-11
評価
-
日光を訪問する際には、かならずお店で食べています。コーヒーも大変おいしいですよ。私にとって、私の家族にとっての水羊羹のチャンピオンは湯沢屋さんです。
さるくんさん 50代 男性 千葉県 [購入者] 投稿日:2016-07-16
評価
-
湯沢屋のまんじゅう《元祖日光酒饅頭》総レビュー数 7件
子供のころからの、湯沢屋の酒饅頭ファンです。お饅頭では日本一の美味しさだと思います。お正月に、日光東照宮に毎年行ってましたが、必ず10個位車の中で食べてました。本当に美味しいので、多くの方に食べて欲しいです。
さくら31さん 40代 女性 東京都 [購入者] 投稿日:2016-05-19
評価
世界遺産『日光の社寺』の門前に湯沢屋が創業いたしましたのは、今から約200年前の文化元年(1804年)。
大正天皇献上品「湯沢屋のまんじゅう」元祖日光酒饅頭と「水羊羹」は日光の特産品です。全国へ通販でお届けします。


お知らせ
・12月10日 リニューアルオープン!(2021/12/10)
大変お待たせ致しました。道路拡張に伴う建替工事のため10ヶ月間の長きに亘りお店を休んでおりましたが、来る12月10日午前9時にリニューアルオープン致します。
早く酒饅頭が食べたいと言うお客様の数多くのご要望にお応えするため、一部準備中の商品もございますが、お店を再開させていただきます。
またオープン当日から3日間の間に、1,000円以上お買上げの先着300名様に粗品を進呈させていただきますので、この機会に是非ご来店賜りたくどうぞよろしくお願い申し上げます。
尚大変恐縮ではございますが、諸物価高騰につき一部商品の価格を改定させていただきますので、何卒よろしくお願い致します。
・竣工致しました。12月10日オープン予定。(2021/11/19)
道路拡張に伴う店舗建替工事も解体から数え早10ヶ月が経ちまして、11月12日ようやく無事竣工致しました。外観は日光の社寺をモチーフにヒノキの組木を施しました。
設計は本県小山市の「アトリエ慶野正司」施工は同じく小山市の「板橋組」にお願い致しました。小山同士ぴったり息が合い素晴らしい店舗工場兼住居を造っていただきました。世界遺産「日光の社寺」の歴史ある表参道に恥じることのない店舗と自負しております。
只今引っ越しに追われる毎日ですが開店の準備も進め、来月12月10日にオープンする予定でおります。皆様におかれましては、今後とも末永くご愛顧賜りますよう心からお願い申し上げます。
そして、引き続き「湯沢屋茶寮」改め「鉢石カフェ」の準備に取りかかります。店舗裏にございます明治・大正期に建てられました手彫りの大谷石の蔵をリノベーションし、和菓子と共にまったりとした時を過ごしていただく事をコンセプトに進めて参りたく存じます。「鉢石カフェ」は来年2月オープン予定でございますので、店舗共々どうぞよろしくお願いいたします。
メディア情報
・テレビ東京「出没!アド街ック天国」日光特集で当店の水羊羹が紹介されました。(2021/1/16)
・テレビ朝日「ニッポン視察団増刊!」にて、「職人技が凄い7つの和菓子スペシャル」と言うことで、当店の酒饅頭が放送されました。(2020/3/21)
・テレビ朝日「世界が驚いたニッポン スゴイデスネ!!視察団」最強和菓子ランキング第7位で当店の酒まんじゅうが紹介されました。当店の酒饅頭の製法が詳しく放送されまして、本来の酒饅頭の持つ魅力が充分に発信出来たのではないかと存じております。(2019/2/2)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■定休日 ■発送不可日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
■定休日 ■発送不可日