みなさま、いらっしゃいませ~。
チーズ好きってオシャレでグルメなイメージを持つミディです。
よく百貨店などのチーズコーナーに置かれたオシャレなチーズたちを見ると「なんか美味しそうなんだよな~」って感じてしまうのはなぜでしょう。
私は酒飲みでもなく、チーズに精通しているわけでもなく、どちらかというとクセのあるチーズは鼻をつまんでしまうタイプなんですけどね。
そんな私が、オススメするチーズが、那須高原 今牧場 チーズ工房で作られた新商品「なすの」。
チーズが苦手な方でも、美味しく食べられて、なんだかとってもオシャレなものを食べているという満足感も得られるこの商品!
パッケージはモダンで、誰かにプレゼントしたら、この人センスがある~!と、思われそうです。
肝心の味はというと、ほろほろとお口の中にとろけていった後には、じんわりと口の中に広がる濃厚なチーズのコクと旨み。
そしてほどよい酸味があるから、さらりと食べられてしまうのです!
クリームチーズに近いイメージかもしれませんね。
そのままおやつとして食べたり、パンにのせても、ジャムと合わせても、クセがないからなんでもOK!
今牧場の山羊チーズ「茶臼岳」のように、表皮は灰でまぶしてあるタイプで、この製法がチーズのくさみを軽減してくれるそうなんです
山羊チーズ「茶臼岳」の牛バージョン「なすの」は皆様のヒット商品になること必須です!
ぜひお試しください!
スタッフのおすすめブログ
今牧場から牛の熟成チーズ「なすの」が登場!

「なすの」は山羊チーズ「茶臼岳」に次ぐ、ヒット商品の予感

他のオススメ記事はこちら