いらっしゃいませ~。
外出自粛要請に伴い「あるよ」をたくさんの方にご利用いただき、
誠にありがとうございます。
なかでも宇都宮餃子の勢いは、止まりませんね。
餃子って、冷凍庫にいつでもストックしておけるので、
「非常食」として、大活躍なんですね。
次回の非常時がいつ訪れるか分かりませんので、
常に冷凍庫にいれておけば、
「今日の夕飯どうしよー!」なんて困った時に大変便利です!
そこで餃子といえば、宇都宮が有名だけど、いったい何を選んだらいいのよ、
という方に、スタッフが少しずつでも、宇都宮餃子をご紹介できればと思います。
スタッフブログ一発目の宇都宮餃子のご紹介は「さつき」。
先日さつきを代表する4つの餃子を食べてきました。
実は新人ミディは、実食ははじめて。
正直に味の感想を伝えます!
まずは「さつき餃子」。こちらは、ひとことでいえば「あっさり」。
くどくなく、シンプルな味付けです。
パンチが欲しいミディには、正直ちょっと物足りないのですが、素材の良さを感じたい方にはオススメですね。
続いては「ゆず餃子」。こちらは女性に大人気。ゆずの皮が入っているから、薫りをしっかりと感じられます。変り種の中では、上品な味ですね。
「青じそ餃子」は、ミディが一番好きな味!
青じそって、なんでこんなに食欲をそそるのでしょうか。結構ぎっしり青じそが入って、存在を主張してきます。
「キムチ餃子」は男性が大好き!白飯との相性はナンバーワン!かなりピリ辛なので、お酒のおつまみにオススメしますね。
全体的には、皮が厚めでモチモチしているので、焼き目のパリパリ感が楽しめます!
かじりつきの一口めが、ミディは大好き!
この皮のおいしさが、「さつき」の良さかもしれません。
ちなみに皮は地元栃木県産「ゆめかおり」を使用しています。
ご紹介が遅くなりましたが、「さつき」の餃子は、何よりも素材の安心・安全をモット―にした無添加素材!
極めて作りはシンプル!
素材の味を生かしたく、味付けはシンプルなので、健康志向の餃子好きの方には、一押し!
餃子は好きだけど、濃い味付けが苦手な方や、お年よりやお子様にはオススメ!
ミディの2歳のちびっこには、ちょっと餃子はヘビーすぎるので、手作りがベストなんですが…。
正直めんどいので、こちらのさつき餃子なら、安心してあげられるな~って思います。
宇都宮餃子の食べ比べに、たまにはシンプルなのが食べたい方に!
「さつき餃子」は、貴重かもしれませんね。
シンプルだから、お酢をたくさん入れたり、
醤油だけで召し上がったり、タレをカスタマイズするのもオススメですよ。
スタッフのおすすめブログ
さつきの餃子はシンプルな味!皮の美味しさが魅力!

健康志向の方へ!無添加の宇都宮餃子

他のオススメ記事はこちら
-
スタッフブログ始めました! 続きを見る